この章では、テンプレート内のテキストの変更方法についてご紹介いたします。
テンプレートのテキストは、基本的にはご自身で自由に変更いただけるよう準備しております。ただ、場所によっては一部、マスタ登録されていて変更しにくい箇所もございます。この章ではどちらも変更いただく方法を解説していきます。
1.テキストの変更方法
通常のテキストの変更方法は非常に簡単です。変更したいテキストの上をクリック、またはテキスト全体をドラックして選択しましょう。ご自身が記載した内容に書き換えましょう。

2.マスタ登録されているテキストの変更方法
テンプレートによってはテキストがマスタ登録されていて、1の方法では変更することができない箇所もございます。そういった場合はスライドマスタよりテキストの変更をしていただけます。
①『表示』→『スライドマスター』を選択しましょう。

②マスタ登録されているテキストが表示されますので、変更したいテキストを編集しましょう。テキスト変更後は『マスターを閉じる』を選択し、通常の編集画面に戻りましょう。

以上でテキストの変更方法の解説は終了となります。
**************
その他の記事で解説している内容です!リンクをクリックいただければ各記事に飛ぶことができます!
◉ 必ず知っておきたい基礎知識
01_テンプレートをダウンロードする
02_フォントをダウンロードする
03_紙の写真をデータ化する
04_セーフティゾーンを考慮したテキストの配置
05_写真を挿入について
06_テキストを変更する(マスタも含めて)
07_背景色・画像を変更する
08_音楽を挿入する
09_作成途中のスライドの動きを確認する
10_パワポデータを動画(MP4)にする
◉知って得する応用知識
応用01_スライド切り替えの演出を変更する
応用02_スライド1枚の時間を調整する
応用03_アニメーションを挿入する
応用04_動画を挿入する